本文へスキップ

株式会社アルボビルメンテナンスは、地球にやさしい心づかいと、地域のお客様の環境美化に努めます。

TEL. 0439-87-7543

〒293-0006 千葉県富津市下飯野218番地

ISO9001(品質)・ISO14001(環境)への取り組み

 環境を考え、地球に優しい心づかいを・・・。
  そして、お客様のニーズを第一義に考え、作業品質の向上に努めます。

 地球温暖化が深刻化される現代において、企業として何が出来るか、
環境に優しい製品を使用すること、
また、富津市においては下水道の整備が遅れている中で、
河川に流出する汚水にも心配りをしていきたい。

 建物の清掃は、人々の生活環境を快適にします。
しかし、その汚れを落とすために使用される洗剤やワックスには、
化学物質が多く含まれます。
人と自然が共存していくためには、それらの製品にも気を配り、
環境に優しい資機材を使用することが大切です。
アルボビルメンテナンスでは、エコシリーズ(環境に配慮した)
製品・資材を使用しています。

 また剥離作業においては、お客様の場所で排出された剥離汚水を全て持ち帰り、
その都度、汚水量等の記録をし、
産業廃棄物処理委託契約を締結した廃棄物収集運搬業者により
産業廃棄物処理場まで運搬され、
産業廃棄物処分業許可業者により、中和処理後に処分されます。
その際に、産業廃棄物処理票(統一マニュフェスト)伝票を作成し、
受託者へ交付、後日、運搬・処理記録した管理票の写しの送付を受けることにより、
委託内容通りに産業廃棄物が処理されたことの処理されたことを照合確認します。

 環境に優しい資機材の選択から、廃棄物の最終処分段階まで把握する・・。
それら一つ一つの心配りが、
私たちアルボビルメンテナンスの地球に優しい心づかいです。

 また、お客様のニーズに答え、その要求事項を満たすことを第一義として、
社員一人一人の技術力を高め、教育することで、作業の品質の向上に努めます。
 それらを、システム化するために、私たちは、
環境及び品質マネジメントシステム(ISO14001:9001)の
構築と、同時取得に取り組んで参りました。
 
そして、平成19年2月8日 
ISO14001:9001環境及び品質マネジメントシステムの
同時取得の認証を得る事が出来ました。
今後も、このシステムを運用し、より良い組織作りを目指して参ります。

jicqalogo1   jablogo1   
isonumber

  • クリーンキャンペーンに参加しています
  •  毎月11日は、イオン主催のクリーンキャンペーンで、海岸やショッピングセンター付近の掃除に参加します。
  • cleanfuttsu

 

環境及び品質方針

  (株)アルボビルメンテナンスは、自然を大切にし、人と自然の共存できる環境を
 クリエイトすることを事業化し、「地球にやさしい心づかい」をモットーとした
 総合環境整備会社です。
 数多くのお得意様での技術・経験に加え、日々新たなノウハウを蓄積しながら、
 社員全員が環境及び品質の向上のための目標を掲げ、
 その為のより良い仕組みを追及し、多くの皆様が快適に
 気持ちよく過ごすことができますよう、常にお客様の立場に立つ事を
 心がけて参ります。
 そして、地域住民の皆様方が清潔で快適な生活ができますよう、幅広く社会に
 貢献して参ります。

 1.環境及び品質マネジメントシステムを構築することにより、目的、目標を設定し、
 法令を順守すると共に顧客要求 事項を明確にし、これを満たすことを
 当社の第一義として、社員全員が認識します。

 2.環境に配慮し、汚染の予防に努め、確かな品質、サービスを提供するため、
 技術力・管理水準の向上等のニーズに沿った適切な教育訓練を行い、
 その有効性について定期的に評価を行い、本方針を当社で働く、
 又は、当社のため に働く全ての人に対し周知します。

 3.環境及び品質マネジメントシステムの成果は、顧客満足調査、
 監視及び測定・分析・評価と内部監査の結果から
 マネジメントレビューに反映し、定期的にマネジメントシステムの見直しを行い、
 継続的改善に努めます。

 4.本方針は要求があれば公開します。

平成18年 8月 1日
代表取締役社長 牧野  昭


バナースペース

株式会社アルボビルメンテナンス

〒293-0006
千葉県富津市下飯野218番地

TEL 0439-87-7543
FAX 0439-87-0532